※区分リノベーションマンションにおいて、福岡県内で初、全国で5例目の認定を取得しました。
当社が展開するリノベーションマンション「INITIA &Renovation LINE」シリーズは、暮らす家族の目線で、心地よさの本質にまで踏み込んだ、安心と快適をお届けする住まいの提供をめざしています。このたび、築29年の分譲マンション『シーサイドももちクリスタージュ』において2住戸のリノベーション工事を行い、ミキハウス子育て総研が設定した「子育てにやさしい住まいと環境」の基準をクリアし、区分リノベーションマンションにおいて、当社として福岡県内で初めて、全国で5例目となる子育て支援住宅認定を2021年11月11日に取得しました。
当社はこれまで、首都圏・近畿圏・福岡で子育て世帯をターゲットにした商品企画を行った新築分譲マンションを供給してまいりました。その経験・ノウハウを活かした区分リノベーションマンションを「INITIA &Renovation LINE」シリーズとして首都圏・近畿圏を中心に展開しており、福岡では2019年からリノベーションマンションの供給を開始しています。
このたび福岡市内でも有数の子育て環境に適した立地である百道浜の区分リノベーションマンションの販売にあたり本認定を取得いたしました。今後も継続的に子育て支援の住まいを提供してまいります。
(ご参考)
「INITIA &Renovation」物件情報サイト:https://www.cigr.co.jp/pj/reno/produced/index.html
「子育てにやさしい住まいと環境」について:https://sumai.happy-note.com/
■ 「子育てにやさしい住まいと環境」について
「子育てにやさしい住まいと環境」とは、ミキハウス子育て総研が、子育てや育児中の家事を応援する住まいを具体的な基準項目で明らかにするため、“住居部分”、“共用部・管理体制”、“周辺環境・立地”の3つの分野について、住宅の専門家と子育て経験者たちの声をもとに、体系化して評価基準を定めたものです。
<評価基準>(出典:「ミキハウス子育て総研」ホームページ)
住居部分(61項目):子どもにとって安全・安心である事や伸び伸びすごせる空間である事はもちろん、子どもと毎日向き合う親にとっても安らげる住まい、そして、本当の意味で健やかに伸びやかに育てるために必要な、親子のコミュニケーションをはぐくむ住まいを考えています。
共用部・管理体制(25項目):マンションの共用部は、親同士のコミュニケーションを図る上でも重要です。ハード面だけでなく、管理体制や住民の交流を活発にする仕掛けなどソフト面も大切です。
周辺環境・立地(14項目):子育てする上で重要視されるのは周辺環境と立地。伸び伸び育てることができる事はもちろん、親の生活に不便でないことも重要です。
■ 『シーサイドももちクリスタージュ壱番館』の評価ポイント
当社が住戸内リノベーション工事を行い、販売する『シーサイドももちクリスタージュ壱番館』は、主に以下の点が評価されました。
● 周辺環境・立地・共有部
住宅地として人気の高い百道浜エリアに位置し、百道浜小学校、百道中学校などが近く、教育環境が充実しています。
近隣には百道中央公園があり緑豊かで子供が遊べる公園があり、また福岡山王病院をはじめとする医療施設も多く、安心してお住まいいただけるエリアです。敷地の広さを生かした広場、集会室、広いロビーがあり、共用部が充実しているマンションです。
<フレキシブルな間取り>
スライドウォールを開放すると、小さなお子さまを広い空間の中で遊ばせることができ、家事をしていても目が届きます。
■ 『シーサイドももちクリスタージュ壱番館』物件概要
住所:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目
アクセス:福岡市地下鉄空港線「藤崎」駅 徒歩12分、
福岡市地下鉄空港線「室見」駅 徒歩17分
西鉄バス「百道浜四丁目」徒歩1分
間取り:4LDK
専有面積:113.86㎡
所在階:6階・13階(各1戸)
|コスモスイニシアについて|(本社:東京都港区、社長:髙智 亮大朗、HP:https://www.cigr.co.jp/)
コスモスイニシアは、新築マンション・一戸建、リノベーションマンションなどの住まいを提供するレジデンシャル事業、投資用・事業用不動産の開発・仲介・賃貸管理などを行うソリューション事業、ファミリー・グループでの中長期滞在に対応するアパートメントホテルなどの開発・運営を行う宿泊事業を展開しています。社会の変化とニーズの多様化とともに事業領域を拡大し、都市環境をプロデュースする企業へと進化を続けています。
私たちは、ミッション『「Next GOOD」 お客さまへ。社会へ。⼀歩先の発想で、⼀歩先の価値を。』 の実現に向けて全ての経営活動においてCSVを実践していきます。これからも、期待を超える安心や喜びをもたらす価値を追求し、商品・サービスの提供を通じて社会課題を解決するため、より多くの「Next GOOD」を、お客さま、社会と共に創ってまいります。