土曜日, 6月 29, 2024
ホーム経営情報matsuri technologiesと日本郵政キャピタル株式会社の資本提携

matsuri technologiesと日本郵政キャピタル株式会社の資本提携

事業シナジーのある取り組みを連携

ソフトウェアを主軸に、空間の価値を最大化するソリューション「StayX」を運営するmatsuri technologies株式会社(本社:東京都新宿区)は、日本郵政キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:丸田 俊也、以下日本郵政キャピタル社)と資本提携したことをお知らせいたします。

matsuri technologiesと日本郵政キャピタル株式会社の資本提携のサブ画像1

■日本郵政キャピタル社について

 日本郵政キャピタル株式会社は、日本郵政株式会社100%出資の主にスタートアップへの投資業務を行う子会社です。日本郵政グループの強固なネットワークと郵便・物流、金融、不動産等の幅広い事業アセットを活用して成長が期待できる会社への出資を行うことにより、中長期的なグループ収益の拡大を図っています。

■今回の取り組みについて

 私たちはシリーズDにおける出資を契機として、今回の資本提携により、協力関係を強化し、お互いの事業発展に貢献していきます。宿泊 / 短期賃貸等によってアセットの空間価値を向上させる「StayX」サービス展開を加速させ、その他サービスの連携によって事業機会を創出、発展させる取り組みを想定しています。

■StayXとは

matsuri technologiesと日本郵政キャピタル株式会社の資本提携のサブ画像2

 「StayX」とは、ソフトウェアを主軸に、空間の価値を最大化するソリューションです。

1つの空間をフレキシブルに変化させ、様々な用途に対応させることが可能です。

例えば、2年でしか貸し出すことができなかった賃貸の物件が、1泊単位の宿泊や、1か月単位の短期賃貸で運営できる施設に生まれ変わります。

私たちのソフトウェアによって、インターネットでの集客や、リアルタイムでの在庫管理、価格調整、AIを用いた清掃員管理など、ビジネスのあらゆる側面をカバーでき、無人での施設運営が可能になります。

人口減少による労働力不足をソフトウェアの力で解決し、必要な人に必要な空間を届けることで、社会インフラの新しい形を創ります。

StayX公式サイト

https://www.stayx.io/

■日本郵政キャピタル株式会社 概要

本社   :東京都千代田区大手町2丁目3番1号

事業内容 :1.投資業務

      2.経営及び財務に関するコンサルティング業務

      3.前各号に付帯又は関連する一切の業務

代表者  :代表取締役 丸田俊也

設立   :2017年11月

資本金  :15億円

URL   :https://www.jp-capital.jp/

■matsuri technologies株式会社 概要

本社  : 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目8番1号 神楽坂プラザビル 3階

事業内容:情報通信業、ソフトウェア開発業、住宅宿泊事業、不動産賃貸業

代表者 :代表取締役 吉田圭汰

設立  :2016年8月

資本金 :100百万円(2023年2月末時点)

URL    : https://matsuri.tech/

■プレスリリースに関するお問い合わせ先

matsuri technologies株式会社

TEL:03-6228-0440/FAX:03-6228-0450

メール:info@matsuri-tech.com

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments