おうちパレット・JR中央線沿線の住みたい街に関する調査
おうちパレット(運営会社:株式会社NEXER)は、JR中央線沿線の住みたい街に関する調査を実施し、その結果をサイト内にて公開しました。
今回は、「JR中央線沿線に住むとしたら、もっとも住みたいと思う駅」についてアンケートをおこないました。
アンケートサイト「ボイスノート」にて、現在、「東京」「埼玉」「千葉」「神奈川」のいずれかに住んでいる女性250人に回答していただきました。
ランキング形式で人気の高かったTOP10を発表していきます。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「おうちパレットによる調査」である旨の記載
・「おうちパレット」の該当記事(https://nexer.co.jp/ouchipalette/28576)のリンク設置
「JR中央線沿線の住みたい街に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査対象者:事前調査で「現在『東京』『埼玉』『千葉』『神奈川』のいずれかに住んでいる」と回答した女性
有効回答:250サンプル
調査日:2023年10月8日~10月16日
質問内容:
質問1:JR中央線沿線に住むとしたら、あなたがもっとも住みたいと思う街を1つ選んでください。
質問2:その駅を選んだ理由を教えて下さい。
「JR中央線沿線に住むとしたら、もっとも住みたいと思う駅」ランキング |
◆第1位 吉祥寺駅 59票
吉祥寺駅を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
-
レトロと近代が感じられる落ち着いた街。井の頭公園での散歩は快適(20代)
-
商店街などがありゆったり住めそうだと思ったから(30代)
-
吉祥寺はどこに行くにも便利だし、お店は沢山あるし、少し歩けば静かな住宅街。大きな公園もあるのでしとてもいい街だと思う。(40代)
-
色々おしゃれなお店が多いので(40代)
-
おしゃれな街としていつも有名だと思うからです(50代)
-
交通の便や環境が良く住みやすそうだから。(40代)
-
お店が沢山あったり大きな公園や施設等があるので便利(40代)
第1位はおしゃれな街としても有名な「吉祥寺駅」でした。
「アクセスが良く便利」「魅力的なお店が多そう」などの声が多く挙がっていました。
長年“住みたい街”として君臨する吉祥寺ですが、その人気が衰えることは無さそうですね!
◆第2位 東京駅 22票
東京駅を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
-
電車が便利だしいろんなお店がある(20代)
-
駅自体の形状が好きです。回りのお店も好きで、何処に行くにも乗り換えが楽です。(40代)
-
どこへ行くにも交通の便が良いから(30代)
-
都心のど真ん中に住んでみたいから。(50代)
-
新幹線をはじめ、いろいろな路線が通っていて便利だから(50代)
-
資産価値が高く便利だから(60代)
第2位は「東京駅」でした。
「交通の便に優れている」や「電車が便利だしいろんなお店がある」といった声が多く挙がっていました。
近場でも遠出でも、どこに行くにも便利な東京駅周辺に住めたら、とても快適な生活を送れそうです。
◆同率第3位 中野駅 16票
中野駅を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
-
サブカルチャーが好き。(30代)
-
お店が多いので住みやすそう。(50代)
-
商店街もあって買い物もしやすく、外国人観光客も多くインバウンド需要が高い。中央線快速も東西線直通電車も停車してくれて便利。(20代)
第3位は「中野駅」でした。
穏やかな住宅地やユニークな商店街が多く、住みやすい街と言えるでしょう。
◆同率第3位 高円寺駅 16票
高円寺駅を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
-
活気があるしさまざまな店がある(50代)
-
色々な店があり、新宿も近いので、生活に便利(50代)
-
都心よりで物価が割と安い方だから。個性あふれるお店が多く、日頃の買い物が楽しめそうだから。(30代)
「中野駅」に並ぶ第3位は「高円寺駅」でした。
「サブカルチャーの聖地」としても有名な高円寺駅ですが、物価が比較的安く買い物を楽しめるため住みやすそうと認識している方が多いようです。
◆同率第5位 阿佐ケ谷駅 15票
阿佐ケ谷駅を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
-
今現在、中央線に住んでいる。中央線独特の文化があり、かつ新宿に近く、高円寺ほど尖っていない。(50代)
-
下町の人情あふれるところに住んでみたいから(40代)
-
商店街が充実していること、コンパクトに街がまとまっている。杉並区の福利厚生が充実していると思うから(60代)
第5位は「阿佐ケ谷駅」でした。
昔ながらで落ち着いた町並みの印象がある阿佐ケ谷駅。「庶民的な感じがして住みやすそうなイメージ」という声もあり、安心して住めそうな街のひとつといえるでしょう。
◆同率第5位 国立駅 15票
国立駅を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
-
学園都市的だし閑静な住宅街だから(60代)
-
子育てしやすいと聞いたから(40代)
-
落ち着いていていい感じなので(20代)
「阿佐ケ谷駅」と並ぶ第5位は「国立駅」でした。
家賃相場が比較的低く、落ち着いた閑静な住宅街で治安が良い点が住みやすい街として高ポイントのようです。
◆同率第7位~第10位
ここからは同率7位~10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。
同率第7位 三鷹駅 13票
-
ほどよく都会でほどよく庶民的(40代)
-
中央総武線の始発で便利だから。(30代)
同率第7位 八王子駅 13票
-
少し田舎でも何でも揃ってそう(50代)
-
電車の乗り換えが楽(30代)
第9位 御茶ノ水駅 12票
-
落ち着いていて知的な街なので(30代)
-
大学が多く文化的だから(60代)
同率第10位 神田駅 11票
-
下町情緒があって安心するので(50代)
-
どんなジャンルのお店もそろっている、東京駅に近い、銀座にも近い。街の雰囲気もよい大人の場所。(50代)
同率第10位 立川駅 11票
-
程よく田舎で栄えていて便利(30代)
-
以前住んでいて、自然と都会の融合、昭和記念公園が良かった。映画館もあるので新宿に行かなくてもよかった(50代)
ということで今回のランキング第1位~第10位は以下のようになりました。
第1位の「吉祥寺駅」は新宿や渋谷へ電車1本で行ける利便性や、買い物が便利なうえに閑静な雰囲気もある点が人気の理由となっていました。
あなたが住んでみたい中央線沿線の街はありましたか? ぜひチェックしてみてくださいね!
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「おうちパレットによる調査」である旨の記載
・「おうちパレット」の該当記事(https://nexer.co.jp/ouchipalette/28576)のリンク設置
【おうちパレットについて】
おうちパレットは、全国でおすすめのハウスメーカー情報や、家を建てる際に知っておきたい基礎知識をご紹介している情報サイトです。ハウスメーカー・工務店選びで悩んでいる方のお手伝いをします。
https://nexer.co.jp/ouchipalette/
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作