火曜日, 1月 21, 2025
ホーム人物【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組む

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組む

8月31日は「空き家整理の日」。深刻化し続ける空き家問題の重要性を啓蒙するために制定された記念日です。
レクストホールディングス株式会社の子会社である、株式会社リアルエステートでは「おうちの再生工場」事業を通して、空き家問題の解決や地方創生への取り組みを推進しています。
同社代表取締役の多田茂雄へのインタビューを通じて、「おうちの再生工場」のミッションや事業内容、将来ビジョンをお伝えします。

  • 株式会社リアルエステート 代表取締役 多田 茂雄(ただ しげお)

1981年生まれ、香川県出身。

建設会社に入社後に起業。様々な事業立ち上げを経て、2011年に株式会社リアルエステートを創業。

2016年レクストホールディングス株式会社を設立し、ホールディングス体制を構築。

2023年8月より、株式会社リアルエステートの代表取締役に就任。

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組むのサブ画像1

  • 開始から1年足らずで50件以上の実績を収める「おうちの再生工場」

これまでリアルエステートは、投資用マンションをはじめとする不動産販売をメインに、さまざまな不動産関連事業を展開してきました。2018年からは、不動産買取事業を本格的にスタート。2022年9月には、成約率が全体の約15%と買取実績が多い東海エリアを拠点とし、中古住宅を買い取ってリフォームやリノベーションを施した上で売却する、地域密着型の事業「おうちの再生工場」の1号店となる名古屋事業所を開設しました。

現在の「おうちの再生工場」の事業拠点は、名古屋・岡崎・静岡・浜松の4か所で、愛知県と静岡県、および近隣の都道府県で事業を展開中です。2023年8月までの買取実績は、すでに50件を超えています。

  • 一つひとつの家が持つストーリーを意識したサービスを実践

【LDK 施工例】

<Before>

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組むのサブ画像2

 <After>

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組むのサブ画像3

従来の中古戸建ての買取・再販事業では、リフォーム内容をパッケージ化するケースがよく見られます。そのほうが工程を組みやすく、コスト低減や効率性向上につながるからです。

「おうちの再生工場」がこだわっているのは、元々の家の特徴を生かしながら「再生」することです。リアルエステートのリフォーム担当チームが家の特徴を精査して、安全性や利便性、見栄えを重視すると同時に、元々の素材を活用する方法についても検討します。

過去の事例として、古いながらも上質な木でできた柱を、リフォーム後もあえて残し、デザインとして生かした物件などがあります。

家には、売主様や次の買主様が綴っていく「ストーリー」があります。元々その家で生活してきた売主様は、その家を舞台にして積み重ねてきたストーリーを持っています。その物件をリアルエステートが買い取って再生する際にも別のストーリーが生まれます。そして次の住人になる買主様も、その家で新しいストーリーを描いていくことになります。

家の持つさまざまなストーリーを、売主様や買主様と共有できるようなサービスの実現を目指しています。

  • リユース事業を行うグループ会社との提携、販売サイトの構築によって買取・販売チャネルを拡充

「おうちの再生工場」の買取には、主に3つのチャネルがあります。仲介業者、WEB広告経由、そしてグループ会社である株式会社REGATEのリユース事業「FUKU CHAN」利用者からの買取です。

FUKU CHANのサービスを利用したお客様から、不動産に関する相談が直近1年間で1,500件程度寄せられています。REGATEはリアルエステートに引継ぎ、実際に相談の2~3%が買取につながっています。

FUKU CHAN経由の買取は年々増加しており、今後「おうちの再生工場」の拠点が増えていけば、すでに全国展開しているFUKU CHANとの提携数も、さらに増加する見込みです。

【「おうちの再生工場」買取・再販フロー】

<現行>

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組むのサブ画像4

<一気通貫のイメージ>

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組むのサブ画像5

一方の販売は、基本的に仲介業者から仕入れを行った場合、同社に販売活動もお願いします。同時にリアルエステートでも、不動産ポータルサイトを使って販売活動を実施。また「おうちの再生工場」販売用ページを新たに作成し、随時更新中です。

https://ouchi-no-saisei.jp

今後は、グループ内での連携を深め、仕入れ数を増やすと同時に、その家の良さを生かしたリフォーム・リノベーションを施すことで、買取・販売、両面の充実化を図ります。

  • 各都道府県に拠点を設けて日本全国でサービスを提供するというビジョンの実現に向けて

【外壁 施工例】

<Before>

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組むのサブ画像6

<After>

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組むのサブ画像7

「おうちの再生工場」のスタート時から、将来的に各都道府県に1拠点を設けて「おうちの再生工場」事業の拡充・拡大を図り、日本全国でサービスを提供できる体制を整えていくというビジョンを掲げています。このビジョンの実現に向けて、さまざまな取り組みを始動しています。

まず、買い取った段階から物件情報を公開して、購入するお客様の予算や希望に沿ってリフォームを実施する試みを始めています。お客様の要望や条件をヒアリングした上で、具体的なリフォームプランをご提案します。

また、不動産の相続や権利関係を含めた、家に関する相談対応サービスも、さらに充実させていきたいと考えています。これまでに蓄積された情報や経験を活かして、家に関するさまざまな悩みにワンストップで対応する、リアルエステート独自のサービス作りの検討を進めています。

さらに、空き家のオーナー様の中には、多くの思い出がある家を手放したくないと考えている方々もいらっしゃいます。そうしたケースに対応するため、空き家を賃貸物件にして収益化する事業についても、具体的な準備・検討をしています。

  • 空き家再生に特化した専門チームを創設し、地方創生に向き合う

私がリアルエステート代表に就任した2023年8月1日に、空き家再生に特化した「空き家チーム」を編成しました。7人のスタッフで構成されたこのチームでは、空き家対策に関連する課題の洗い出しや新規事業の立案を専門的に行っています。

空き家問題は日本全体が抱える深刻な課題ですが、特に人口減少が続く地方では空き家の増加が顕著になっています。空き家問題を解決するには、空き家の現状をピンポイントで見るだけでなく、その物件が空き家になった背景や理由などを俯瞰的にとらえる必要があります。有効な空き家対策を実施することで、中古不動産の流動性や使用率の向上、さらには地方創生を実現できるはずです。

空き家問題の解消には、非常に難しい点が数多くあります。リアルエステートが進めている空き家再生に関する取り組みは、果てしなく長い道のりになるでしょうが、大いに意義があるものだと確信しています。

  • 会社概要

【株式会社リアルエステート】

代表:代表取締役 多田 茂雄

本社所在地:大阪府大阪市中央区本町2丁目6番10号 本町センタービル7階

URL:https://re-estate.co.jp/

設立年:2011年11月

資本金:5,000万円

事業内容:宅地建物取引業、不動産の賃貸及び管理、不動産に関するコンサルティング等

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組むのサブ画像8

【株式会社REGATE】

代表:代表取締役 福島 道子

本社所在地:大阪府大阪市中央区安土町3丁目4番13 本町ガーデンシティテラス

設立年:2014年5月

資本金:3,000 万円

事業内容:リユース事業(着物やブランド品など幅広い品物を扱う買取サービス「FUKU CHAN」を運営)

https://www.regate-inc.jp/comp.php

https://www.fuku-chan.info/

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組むのサブ画像9

【レクストホールディングス株式会社】

代表:代表取締役社長 十河 良寿

本社所在地:大阪府大阪市中央区安土町3丁目4番13 本町ガーデンシティテラス

URL:http://rext.co.jp/

設立年:2016年4月

資本金:7,000万円

事業内容:総合買取事業、不動産事業、カスタマーサポート事業等

【ニュースレター】「おうちの再生工場」によって、空き家対策と地方創生に取り組むのサブ画像10

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments