株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、パーテンションメーカーのコマニー株式会社(以下コマニー社)と共同開発した、トイレ空間の構成要素である便器およびその周辺アクセサリーとトイレブースを合体させたBIMデータである「パブリックトイレ空間BIMモデル」に、国土交通省が令和3年に改正した建築設計標準に対応した新規プランを追加します。
URL:https://www.biz-lixil.com/prod_data/bim_rev/
現在、建築における設計や施工の領域ではBIMの普及が進み、業務効率化の観点から大きな注目を集め、BIMを活用した設計件数も増えています。そうした中、2020年11月にコマニー社と共同開発した「パブリックトイレ空間BIMモデル」は、LIXILのトイレ器具とコマニー社のトイレブースをBIMデータで融合することで、より効率的な作図が可能となるものです。データ利用者が、各々のデータを取り入れる手間が省けるだけでなく、トイレ器具とトイレブースをひとつのデータで、寸法調整することで、動作空間の確保や検証、各々の干渉確認ができます。この2年間で、コマニー社のHPと合わせて計160社以上にダウンロードされています。
今回、バージョンアップしたプランは、令和3年に国土交通省が改正した「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」に合わせて、1タイプ2種類(L、R合わせて)だった車いすトイレを6タイプ12種類に拡充しました。これにより、従来5タイプ10種類だった空間データは、バリアフリートイレの機能の組み合わせを充実させ、10タイプ20種類となりました。
具体的には、トイレブースで構成されていた車いすトイレ空間を建築壁に変更し、コマニー社製のハンギングドア(引き戸)とLIXILのトイレ器具をセットしました。また、建築設計標準に準ずるよう、車いす回転スペースや標準内法寸法2,000mm角を確保した空間設定となっています。床面積2,000㎡以上の特別特定建築物で要求される、車いす回転スペースΦ1,800と介助用ベッド(ユニバ―サルベッド)を設置したデータを2タイプ、車いす回転スペースΦ1,500の車いす使用者トイレと車いす使用者トイレにオストメイト対応設備、乳幼児連れ用設備を組み合わせたデータを4タイプご用意しました。建築物用途の特性や利用者の特性に合わせてトイレ空間設計できるようになっています。
LIXILは、設計者を第一に考えた「設計者ファースト®」の観点から提供を進める「パブリックトイレ空間BIMモデル」を通じて、設計者のニーズや想いに寄り添いながら、誰もが豊かで快適なトイレ空間の実現をめざしていきます。