トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川涼子、東証グロース上場:証券コード 6069)が運営する、生活のお悩み解決メディア「となりのいろは」は「在宅勤務時のお昼休みの過ごし方」に関する調査を実施いたしました。
となりのいろは:https://www.trenders.co.jp/do/iroha/
働き方改革や新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、珍しいものではなくなった在宅勤務。仕事をする時間や服装など、さまざまなことに融通が利きやすい分、在宅勤務時の過ごし方は十人十色だと考えられます。
そこで今回は、人によって過ごし方の違いがより大きいと思われる「在宅勤務時のお昼休みの過ごし方」に関する調査を実施。調査結果からは、食事の準備や家事に時間を取られ満足に休めていない在宅ワーカーの実態が明らかになりました。
=====================================================
調査概要
実査委託先:サーベロイド
調査期間:2022年6月20日(月)~27日(月)
調査対象:週2回以上在宅勤務をしている20~40代有職男女(有効回答数:472)
調査方法:インターネット調査
=====================================================
- 掃除、洗濯、仕事…在宅ワーカーのお昼休みは大忙し!?
まず「在宅勤務時のお昼休み中にすることがある行動」を複数回答で聞いてみました。その結果「お昼ご飯を食べる」(74.4%)、「テレビやスマホを見る」(54.2%)が1位と2位に。テレビやスマホを見ながらランチタイムを過ごすというのは、多くの在宅ワーカーの共通点であると言えそうです。
注目したいのは、同率3位となった「掃除をする」「仕事をする」(33.5%)、6位にランクインした「洗濯をする」(33.1%)です。リラックスしたり体を休めたりする休憩時間を過ごすのではなく、家事をしたり、仕事をしたりする人が比較的多いことが分かります。
- 在宅ワーカーの“平均的お昼休み”、「お昼ご飯」「家事」「仕事」にかける時間は計40分以上!?
そこで、お昼休みの時間を60分と仮定して、何に時間を使っているのかを調査。その平均値を元に「在宅ワーカーの“平均的お昼休み”」を作成しました。
その結果「食事の準備」(11.2分)、「食事」(14.6分)、「食事の片付け」(4.9分)を合わせた30分以上(30.7分)をお昼ご飯のための時間に使っていることが判明。在宅勤務時の食事は自炊が出来てしまうせいか、食事の準備や片付けに多くの時間を使っていることが分かります。
さらに「洗濯・洗濯物干し」(3.4分)、「掃除」(2.7分)、「仕事」(3.3分)など、リフレッシュや休息のための時間とは言い難い項目も計9分以上(9.4分)。「お昼ご飯のための時間」「掃除・洗濯」「仕事」を合わせると40分以上(40.1分)となり、“自由だからこそ忙しい”在宅ワーカーのお昼休みの実態が明らかとなりました。
- 出社時のお昼休みに比べて「やることが多い」が約7割、「疲れる」が約半数
実際に、在宅ワーカーたちもお昼休みの忙しさを自覚しているようです。在宅勤務時のお昼休みについて「出社時のお昼休みに比べてやることが多い」と感じている人は「とてもそう思う」(26.7%)と「まあそう思う」(41.3%)を合わせて約7割(68.0%)。「出社時のお昼休みに比べて疲れる」という回答も「とてもそう思う」(16.1%)と「まあそう思う」(33.3%)を合わせて約半数(49.4%)となりました。
<参考情報>在宅ワーカーの忙しいお昼休みに! 「宅食サービス」オススメ記事を公開中
忙しい在宅ワーカーのお昼休みにピッタリなのが、栄養やバリエーションに富んだお弁当を定期的に自宅まで届けてくれる「宅食サービス」です。
現在「となりのいろは」では、コロナ禍以降急速に注目が集まっている「宅食サービス」の比較記事を公開中。各サービスの宅食を編集部メンバーが実食し、ジャンル別にオススメの宅食サービスをピックアップしました。ぜひご覧ください。
となりのいろは 宅食比較記事:https://www.trenders.co.jp/do/iroha/home-meal-reputation/
となりのいろは:https://www.trenders.co.jp/do/iroha