火曜日, 4月 1, 2025
ホーム商品サービスシェア別荘 SANU 2nd Home Co-Owners 新拠点「那須」が完成!本日19時より3拠点で追加販売開始

シェア別荘 SANU 2nd Home Co-Owners 新拠点「那須」が完成!本日19時より3拠点で追加販売開始

全室天然温泉付き、那須の自然に包まれる”もう一つの家”

シェア別荘サービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」を提供する株式会社Sanu(本社:東京都目黒区/代表:福島 弦)は、共同オーナー型セカンドホーム「SANU 2nd Home Co-Owners」の新拠点、『SANU STUDIO RAY 那須』が2025年3月29日(土)に開業することをお知らせします。那須の森を臨む高台に位置する『SANU STUDIO RAY 那須』は、SANU 2nd Home初の全室温泉付き、さらに一部プライベートサウナが付いた仕様。完成を記念し、好評につき完売した八ヶ岳・館山と合わせて購入枠を新たに追加し、本日3月28日(金)19:00より追加販売を開始します。

1)那須の豊かな自然と融合する、新たなセカンドホーム

共同オーナー型セカンドホーム「SANU 2nd Home Co-Owners」の新拠点として完成した『SANU STUDIO RAY 那須』は、那須の森の高台に位置し、新緑や紅葉の絶景を一望できる特別な立地です。建築デザインは、世界的に注目される建築家・芦沢啓治氏をパートナーに迎える「SANU STUDIO RAY」を採用。周囲の自然と調和した開放的な建築と、家具などのディティールの在り方まで追求した洗練されたインテリアが特徴です。

ー 『SANU STUDIO RAY 那須』の特徴

Medium リビング
Medium ワークスペース
Large 天然温泉
Large リビング
Medium プライベートサウナ
  1. 天然温泉付き
    天然温泉を引き込んだプライベート風呂で那須の四季折々の景色を眺める至福のひととき。

  2. プライベートサウナ(一部の客室)

    森の中の贅沢なプライベート空間。

  3. 開放的なリビング&ワークスペース

    外の景色とリビングがシームレスにつながり、風と光を存分に感じる設計。自然を眺めながら仕事ができる快適なワークスペースを完備し、心地よい環境で集中とリラックスを両立。

  4. 地域材・国産材を使用した温もりある建築

    外壁材の一部八溝材(栃木県産材)を使用。室内の家具デザインも芦沢氏が手がけた。

ー Medium・Large 選べる客室タイプ

<Medium>

自然に身を置く温泉、プライベートサウナ付きの客室から選べる

夫婦や小さな子ども連れのファミリーに最適な無駄のない空間設計。愛犬と泊まれる部屋も拡充。

価格:1口(年間12泊×30年間) 375万円

客室面積:屋内 43.05㎡ + バルコニー 9.10㎡

最大宿泊人数:4名(ダブルベッド2台)

<Large>

思い思いの時間を過ごす、100平米を超えるゆとりのある大空間

1LDK相当の広さ+小上がりスペース付きで、二世帯や友人同士での滞在にも最適。

価格:1口(年間12泊×30年間)完売

客室面積:屋内90.91㎡ + バルコニー14.72㎡

最大宿泊人数:6名(クイーンベッド1台、追加寝具4セット)

どちらのタイプもキッチン・ワークスペース完備で、休暇にもワーケーションにも最適。「もう一つの家」として、日常に溶け込みながら、快適に過ごせる空間を提供します。
詳しい物件情報は公式サイトをご覧ください。

2) 400万円台から購入できるシェア別荘「SANU 2nd Home Co-Owners」とは

「SANU 2nd Home Co-Owners」は、自然の中で“暮らしたい分”だけ購入し、別荘を共同所有できるセカンドホームサービスです。

  • 1口400万円台で、年間12泊・30年間利用可能
    手が届く価格で、購入しやすさを実現。さらに、専用ローンを組むと、月々3万円台の支払いから購入できる。

  • すべての拠点があなたの別荘に

    日本全国に広がるSANU 2nd Homeを相互利用可能。現在31拠点189室、さらに続々増える楽しみも。

  • 維持管理の手間なし

    維持管理をすべてSANUが行うから、清掃・修繕などの手間は最小限。

  • 使わなくなったら売却・相続が可能
    従来の別荘保有のメリットはそのままに。

3) 【発売概要】那須・八ヶ岳・館山 限定追加販売決定!

好評につき完売した人気拠点も再び登場。那須に加え、オーシャンフロントの館山と、静寂な森に囲まれた八ヶ岳も限定口数で追加販売いたします。

発売開始時期:2025年3月28日(金)19:00より、限定数にて再びご提供いたします。

詳細・申込みはこちら

※本追加販売は先着順・数量限定となります。ご関心のある方はお早めにお申し込みください。

SANU STUDIO RAY 那須

所在地:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙3376-1869(那須高原エリア)

価格:Medium 375万円(税込)

客室面積:屋内 43.05㎡ + バルコニー 9.10㎡

最大宿泊人数:4名(ダブルベッド2台)

SANU CABIN MOSS 八ヶ岳

所在地:〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240番8294

価格:Medium 490万円(税込)

客室面積:47.6㎡+6.41㎡

最大宿泊人数:4名(セミダブルベッド2台・追加寝具1セット)

SANU STUDIO RAY 館山

所在地:〒294-0051 千葉県館山市正木1256-72

価格:Medium 400万円(税込)

客室面積: 屋内47.17㎡ + バルコニー 5.67㎡

最大宿泊人数:4名(ダブルベッド2台)

購入者の声

「娘が生まれ、子供に自然を体験させてあげたい、長く一緒に自然を楽しみたいと思い申し込みました。都市の環境では味わえない立地に手が届く金額感だったのも魅力的でした。(30代女性)」

「子供たちに自然の中を『ふるさと』と思えるような原体験を作ってあげたいと思い、サブスクで毎月通っていました。ただ、子供が小学校に上がり、以前のようにSANUに通えなくなる中で、サブスクの利用も難しくなるのではと感じていたところ、Co-Ownersのサービスを知り、これなら家族で休日を中心に無理なく自然の中の暮らしを楽しめると思い、即決しました。(40代男性)」

「立地や建築コンセプトに大変魅力を感じています。館山は公共交通機関でも行きやすいですし、生活利便施設も多く、稀有な立地だと思います。5歳になる息子と館山を中心に、SANU 2nd Homeの各エリアで自然の中の暮らしを楽しみたいです。(40代男性)」

SANUが提案する「都市と自然をシームレスにつなぐ暮らし」

リモートワークの普及に伴い、都市の喧騒を離れ、自然の中で心の余白を取り戻す暮らしへの関心が高まっています。さらに、創造的な思考が求められる現代において、子どもが本物の自然と触れ合う体験の価値も、あらためて見直されつつあります。

こうした流れの中、「Co-Owners」では、購入者の約7割を30〜40代のパワーカップルやファミリー層が占め、高い支持を得ています。「都市に住みながらも、自然と共に過ごす時間を大切にしたい」と考える人が増えていることが、その背景にあります。

「Co-Owners」は、新しい時代のニーズに応える“もう一つの家”。四季の移ろいを肌で感じながら、豊かな時間を過ごすきっかけとなるライフスタイルをお届けします。

この春、「自然と共に生きる」新しい暮らしを始めてみませんか?


SANU 2nd Home

個々のライフスタイルに最適な形で、日本の美しい自然の中に独自に建築したシェア別荘―「自然の中のもう一つの家」を提供するサービスです。「Live with nature. / 自然と共に生きる。」をコンセプトに、都市と自然を行き来する新しいライフスタイルを提案します。

1泊から利用できる「ゲスト宿泊」、月単位で利用できる「サブスクリプション」、滞在日数に応じて所有できる「共同所有」、利用と資産運用を両立する「専有/運用」など、ライフスタイルに合わせて自然の中での暮らし方を選択できます。

また、環境に配慮した開発・建築・運営を特徴とし、拠点が広がるほど日本の森が豊かになるリジェネラティブな仕組みを育みながら、現在31拠点・189室を運営(2025年3月時点)。2028年には、国内外100拠点以上へと広がります。

1)ゲスト宿泊
自然の中の暮らしを1泊から体験できるゲスト宿泊
LINE登録後に宿泊予約が可能です。

2)サブスクリプション|個人向け
気軽に自然の中での暮らしを始められるサブスクリプションプラン
3)サブスクリプション|法人向け
福利厚生として導入し、社員のウェルビーイング向上を目指す企業様向けの法人契約プラン

4)共同オーナー型セカンドホームサービス|個人・法人向け
自然の中での暮らしを必要な分だけ所有する、共同オーナープラン

5)1棟所有・運用型セカンドホームサービス|個人・法人向け
自然の中の暮らしと資産運用を両立する、運用型別荘プラン

株式会社Sanu

「Live with nature. / 自然と共に生きる」を掲げるSANU<サヌ>は、⼈と⾃然が共⽣する社会の実現を⽬指すライフスタイルブランドです。⼈が⾃然と調和し、楽しく健康的にこの地球で暮らし続けるために必要なことを、新しい⽣活様式の提案を通じて⼈々に発信していきます。真⾯⽬に、未来の⽣き⽅を考える。 明るく、私たちのライフスタイルを変えていく。

会社名:株式会社Sanu

代表者:福島 弦

所在地:〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-23-16

会社ページ https://corp.sa-nu.com/

SANU 2nd Home Co-Owners 公式サイト:https://owners.sa-nu.com/

公式Facebook : https://www.facebook.com/sanuofficial/

公式Instagram:https://www.instagram.com/sanu_2ndhome/

公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/sanuofficial/

公式X:https://x.com/sanu2ndhome

RELATED ARTICLES

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Most Popular

Recent Comments