民泊運営の知見を生かし、企業の民泊ブランド立ち上げ~事業の収益化までワンストップで支援
株式会社Unito(本社:東京都目黒区、代表取締役:近藤佑太朗、読み:ユニット、以下「Unito」)は、2025年3月27日より、不動産デベロッパー企業の民泊事業の立ち上げ・ブランド組成を包括的に支援する新システム「unito OS」(unito Operation System、以下unito OS)をリリースしました。最初の取り組みとして、大手不動産企業との連携をすでに開始しており、今後も順次パートナー企業を拡大してまいります。

Unitoは、2020年2月の事業開始以来、不動産関連企業10社以上との協業を展開してきました。その実績で培った、民泊運営における予約管理(PMS)、ブランディング、会員基盤(CRM)といった強みを活かし、「民泊事業の立ち上げ・ブランド組成・事業の収益化」まで、民泊の新規ブランドを構築し、最速ローンチに向けて支援します。
■ 新システム「unito OS」リリースの背景
近年、国内外の観光需要の増加やライフスタイルの多様化により、家具・家電付きのホテルやサービスアパートメント、民泊運営といった新規事業に取り組む不動産関連企業が増えています。
しかし参入を検討する多くの企業にとって、ブランド構築のノウハウ不足や、民泊運営に伴う顧客管理・予約オペレーションのシステム導入に伴うコストと手間が課題となっています。さらに、効率的な集客や運営体制の確立が難しく、せっかく始めた民泊事業を自社ブランドのアセットとして十分に成長させられないケースも少なくありません。
Unitoでは2021年6月に開始した東急株式会社との協同事業「Re-rent Residenceシリーズ」を皮切りに、不動産関連企業10社以上と協業を展開してまいりました。そこで培ったノウハウを新システム「unito OS」としてパッケージ化し、新規事業の立ち上げからブランド組成、本格的な収益化まで包括的に支援します。
「unito OS」の活用により、不動産企業の皆様が最小限の負担で民泊事業を開始し、自社ブランドのアセットとして成長させることが可能になります。
■ 新システム「unito OS」の概要
システムの特徴
Unito OSは、民泊事業の立ち上げからブランド構築までをワンストップで支援する新しい民泊運営サービスです。「Operations(人的リソース・運営システムの導入)」、「Planning & Development(民泊に最適化された空間活用の企画開発)」、「Brand Marketing(ブランド構築と集客)」の3つの柱で事業を支援します。

1. Operations|省人化・効率化された宿泊オペレーション
自社開発システム「unito App」の活用により、宿泊運営の主要業務を一元化しました。チェックインシステム、予約・メッセージ管理、収支レポートや清掃管理を含む民泊を運営するために必要な全てのオペレーションを「unito App」で管理が可能です。
これにあわせて、清掃やカスタマーサポート、レベニューマネジメントなど、現場オペレーションに必要な人員・リソースを提供します。
2. Planning & Development|物件・サービス設計から実装まで
必要に応じて、物件デザインの企画、リノベーションなど、住まい・民泊それぞれに合わせた空間活用の提案を行います。また新規物件やブランドの立ち上げに必要なハード面における企画設計・リソース提供を行い、事業立ち上げフェーズを包括的にサポートします。
3. Brand Marketing|ブランド構築と集客を一気通貫で支援
コンセプト設計・ターゲティング・デザインレギューレーションから、Webサイト構築・CRM(顧客管理システム)施策まで、ブランド立ち上げに必要なマーケティング支援を一気通貫で提供します。unitoの会員基盤やCRM機能を活用することで、既存顧客のリピート利用促進や口コミでの拡散を強化。広告費を無駄にせず、ブランド認知を高められます。

■ これまでのブランド組成・協業実績(一例)
Unitoは、2020年2月の事業開始以来、不動産関連企業の皆さまと共同事業で民泊事業のブランド組成に取り組んでいます。賃貸契約と宿泊を組み合わせ、Unitoならではのフレキシブルなライフスタイルブランドを提案してきました。unito OSにおいても、これまで培ってきた強みを活かしたブランド組成をサポートします。

東急株式会社|Re-rent Residence(リレントレジデンス)
2021年6月から開始した東急株式会社との共同事業。多拠点生活者向け住居シリーズとしてRe-rent Residence 渋谷、Re-rent Residence 押上、2023年7月にホテルレジデンス大橋会館 by Re-rent Residenceを展開しています。
京王電鉄株式会社|Co-rent(コレント)
2023年1月に開始した京王電鉄株式会社との共同事業。リモートワークが広がるなど「住む」と「働く」が融合されつつある中、一人ひとりが自分にあった頻度や空間で「住む」と「働く」を融合することができる住まいとしてのフレックスな機能を提供しています。
株式会社京急イーエックスイン|i-rent(アイレント)
2023年2月に開始した京急イーエックスインとの共同事業。「“賃貸”の面倒を、全部省きました。」をコンセプトに、契約も解約もスマートフォンで完結し、家具・家電・Wi-Fi・水道・電気などのインフラ設備も完備。「時々住むのに最適な手軽な住まい」として、シームレスな居住体験を提供しています。
株式会社長谷工ライブネット|Well-rent(ウェルレント)
2023年5月に開始した株式会社長谷工ライブネットとの共同事業。「始まる。 ちょっと嬉しい、が集まる毎日。」をコンセプトに、契約も解約もスマートフォンで完結し、Wi-Fi・水道・電気などのインフラ設備と家具・家電を備え付けたシームレスな居住体験を提供しています。
■ 今後の展望
Unitoでは、今回の企業導入を皮切りに、4月以降も不動産関連企業の皆さまと連携し、unito OS導入による民泊ブランドの立ち上げを予定しています。各企業に応じた民泊ブランドの立ち上げを支援することで、民泊業界の活性化を促し、賃貸マーケットだけでなく宿泊・観光業界全体の発展に貢献します。今後も当社のパーパスである「暮らしの最適化の追求」の達成に向けて、より持続可能な日本の観光・宿泊業界の形成を目指します。

株式会社Unitoについて
「暮らしの最適化の追求」をパーパスに掲げ、支払う家賃が ”住んだ日数分” だけになる、特許取得済みのビジネスモデル「リレント(Re-rent)」を軸に、最前線で世界の暮らしの最適化を追求しています。プロパティマネジメント事業では、帰らない日は家賃がかからないホテル・サービスアパートメントの企画・開発・運営、プラットフォーム事業では、オンラインで契約完結・最短即日で住むことができるお部屋探しプラットフォーム「unito」を開発・運営しています。
<会社概要>
会社名:株式会社Unito(読み:ユニット)
所在地:東京都目黒区東山三丁目7番11号 大橋会館
代表者:代表取締役 近藤佑太朗
事業開始日:2020年2月25日
URL:https://unito.life/company
【 報道関係者お問い合わせ先 】
・株式会社Unito 広報担当:平岡
MAIL:pr@unito.me