AQ Group(本社:埼玉県さいたま市西区、代表取締役社長:宮沢俊哉)はこのほど、地盤調査のリーディングカンパニーとして知られる地盤ネット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:荒川高広)とタイアップを実現。科学に裏付けされた耐震診断サービスを求めていたAQ Groupと地盤ネットの保有する技術が合致し、共同研究の結果「建物の揺れを科学する」をコンセプトとした最先端の耐震リフォーム診断サービスが誕生しました。
これまでの耐震診断をさらに進化
両社の共同研究によって誕生した「実測」のリフォーム診断
従来の耐震診断は現地調査や設計図といった情報を基に、耐震診断士などが耐震性能を総合的に判断するのが主流です。これは目視によって得た情報と耐震診断士の経験則で判断されるため、評価する担当者によってバラつきが生じることもありました。近年では、設計図の情報を入力するだけで建物の損傷や倒壊過程などを算出、視覚化するデジタルシミュレーションソフトを活用するケースもあります。
AQ Groupは、このような耐震診断をさらに進化させるため、リフォームブランド「AQリフォーム」と地盤診断の先進企業である地盤ネット株式会社(以下、地盤ネット)とタイアップ。地盤や建物における揺れの計測値は、本来「Gal(ガル)」で表記されますが、AQ Groupと地盤ネットは共同研究によってGalを耐震強度に置き換え、実測値をエビデンスとした「耐震リフォーム診断」の商品化を実現させました。
AQ Groupと地盤ネットのタイアップで誕生した耐震診断サービスは、AQ Groupの耐震診断士と地盤ネットの調査員が現場を調査。約2時間のリフォーム診断と実測による耐震測定を実施したのち、耐震に必要な壁量を構造計算により算出します。その後、診断を反映させた新しい図面を基に、京都大学の中川貴文准教授とAQ Groupが共同開発した、「ビルの構造計算を用いたデジタル耐震シミュレーション(特許出願中)」を実施することで、施工後の耐震力チェックまでをもカバーします。報告書では具体的なリフォーム箇所や耐力壁の強度、枚数などが明記されるため、リフォーム検討者にとっては分かりやすく大きな安心感を与えることができます。
地盤診断のプロフェッショナルとAQ Groupによるタイアップ
業界に先駆けた「匠・トリプル耐震測定」が誕生
地盤ネットは「住宅地盤の専門医」として住宅地盤の調査、解析、補償をワンストップで提供する「地盤安心住宅®」を実施しています。また、解析データを「地盤カルテ」として無料かつ分かりやすい形で一般生活者に提供。革新的なサービスを展開しているリーディングカンパニーであり、親会社である地盤ネットホールディングスは住宅地盤補償業界においてトップクラスのシェアを誇る上場企業でもあります。
地盤ネットでは精密な計測器で常時微動を検知し、防災科学技術研究所と連携することで高精度な解析を実現させています。科学的な耐震診断を求めていたAQ Groupと地盤ネットの提供するサービスが合致したことで、今回のタイアップに至りました。
AQリフォームがこれまで耐震リフォーム診断として提供してきたサービスは「経験豊富な耐震診断士による評価」と「最新のデジタル技術を駆使した耐震シミュレーション」でしたが、地盤ネットとのタイアップによって新たなメニューが追加。“建物の揺れを科学する”3つの耐震測定として、AQリフォーム「匠・トリプル耐震測定」が誕生しました。
耐震診断は耐震診断士による目視が主流ですが、耐震診断にデジタルシミュレーションを採用するハウスメーカーなども増えてきました。しかし、これらに加えて実測を伴った耐震診断まで含まれたパッケージサービスは珍しく、業界に先駆けた耐震リフォーム診断と言えます。
AQ Groupにおける耐震への取り組み
世界初の実験や耐力壁トーナメント優勝など
AQ Groupは特に、耐震に対しては強いこだわりを持っています。これまでに幾度となく実物大の建物を使った耐震実験、倒壊実験を実施。2022年には世界初の木造軸組工法による5階建て純木造ビルの実物耐震実験を行ったのち、免震構造ではなく耐震構造の純木造5階建てモデルハウスをオープンさせています。さらに、アメリカで実施された世界初10階建木造ビル振動実験の共同研究にも参画。そして、2024年3月には耐震構造の純木造8階建て本社ビルを完成させています。
阪神淡路大震災を機に、耐震技術開発促進を目的として始まった「カベワングランプリ」にも20年以上前から参加。耐力壁の日本一を決める同大会で史上最大耐力の記録樹立、複数回のトーナメント優勝など数多くの実績を残しています。戸建て注文住宅に留まらず中大規模木造建築までをカバーし、実験や技術開発に尽力しているAQ Groupだからこそ誕生した最先端の耐震診断がAQリフォーム「匠・トリプル耐震測定」です。なお、サービス提供開始は11月1日(金)からを見込んでいます。